期待している新作ゲームランキング 1位~15位
Twitterで約1000人のフォロワーさんに聞いた、2021年期待のソフト。
たくさんの意見をお寄せいただいた、集計結果がコチラ!
15位 真・女神転生5
ソフト名 | 真・女神転生5 |
メーカー | ATLUS | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年予定 |
公式サイト | https://shin-megamitensei.jp/sin5/ |
今回ランクインした『新 女神転生5』はATLUSから1992年にスーパーファミコンで発売された『真・女神転生』に端を発する作品群に含まれます。 『女神転生』シリーズは、伝奇SF小説『デジタル・デビル・ストーリー』を原作にしたRPG及びその派生作品です。 シリーズに共通する、異形の存在「悪魔」とコンピューター等の現代技術が共存する独特の世界観で熱狂的なファンを獲得。 更に派生作品にはキャラクター性を強めた『ペルソナ』シリーズもあります。 |
|
現在のシリーズ最新作は『真・女神転生 III-NOCTURNE HD REMASTER』です。
14位 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
ソフト名 | ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール |
メーカー | 任天堂 /ポケモン | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年冬 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/bdsp/ |
2006年に発売されたニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作。 シンオウ地方を舞台にした完全新作として人気を博し、DSの特徴であるタッチスクリーン、デュアルスクリーンに対応。 時間帯によって風景や登場するポケモン、進化などが変化するシステムが導入され楽しさが広がりました。 リメイクを望むファンの声もあり、待望のリメイク作が発表されました。 |
|
現在のシリーズ最新作は『ポケットモンスター ソード+エキスパンションパス』、『ポケットモンスター シールド+エキスパンションパス』です。
13位 鬼滅の刃ヒノカミ血風譚
ソフト名 | 鬼滅の刃ヒノカミ血風譚 |
メーカー | 株式会社アニプレックス | 対応機種 | PS4/PS5 STEAM XboxOne/XboxSeries X|S |
発売日 | 2021年 |
公式サイト | https://game.kimetsu.com/hinokami/ |
週刊少年ジャンプで連載されていた、吾峠呼世晴氏が手掛ける漫画『鬼滅の刃』。 コミックスのシリーズ累計発行部数は電子版を含めて1億5000万部を突破。社会現象を巻き起こした話題作です。 アニメ化、映画化を経て満を持してアクションゲーム化。 竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助、冨岡義勇などおなじみのキャラクターが登場し、原作さながらの攻撃で戦う様子に期待が高まります! 最大2人プレイで、ストーリーモードと友達と対戦できるバーサスモードが実装予定。 |
|
12位 新すばらしきこのせかい
ソフト名 | 新すばらしきこのせかい |
メーカー | スクウェア・エニックス | 対応機種 | NintendoSwitch/PS4 |
発売日 | 2021年冬 |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/shinsubarashiki/ |
2007年に発売されたニンテンドーDS用ソフト『すばらしきこのせかい』の新作がNintendoSwitchで発売予定。 『キングダム ハーツ』シリーズなどの制作陣によるアクションRPGということで話題になりました。 新作『新すばらしきこのせかい』は新しい主人公リンドウが登場するということで完全新作ストーリーになっているといわれています。 2021年4月からはアニメ版『すばらしきこのせかい The Animation』が放送されるなど、2021年はすばせかが再び動き出した年ですね。 |
|
現在のシリーズ最新作は『すばらしきこのせかい -Final Remix-』です。
11位 月姫リメイク
※このソフトはZ指定です
ソフト名 | 月姫 -A piece of blue glass moon- |
メーカー | TYPE-MOON | 対応機種 | NintendoSwitch/PS4 |
発売日 | 2021年8月26日(木) |
公式サイト | http://www.typemoon.com/products/tsukihime/ |
『Fate』シリーズの奈須きのこ氏とTYPE-MOONによる、長編伝奇ビジュアルノベル「月姫」。グラフィック担当は武内崇氏。 同人ゲームとして2000年にリリースされると、異例のヒットとなり、商業作品としても展開されました。 TYPE-MOON10周年記念として2008年にリメイク版の製作が発表されてから13年。満を持して2021年8月26日に発売予定。 攻略ヒロインはアルクェイとシエルが設定され、キャスティングも新たに行われています。 |
|
10位 ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード
ソフト名 | FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE |
メーカー | スクウェア・エニックス | 対応機種 | PS5 |
発売日 | 2021年6月10日(木) |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/ |
2020年4月10日に発売された『ファイナルファンタジー7 リメイク』。1997年発売の『FF7』のリメイク版として話題に。 グラフィックの進化がめざましく、ティファやエリアスの可愛さが倍増していることに加え、原作プレイ時の記憶と照らし合わせてミッドガルの街並みやスラムの様子をみることができ歩いているだけで楽しいゲームとなっていました。 そんな話題作のPS5移植版が新作『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』です。ユフィを主人公とした新規エピソードが追加されています。 |
|
現在のシリーズ最新作は『FINAL FANTASY VII REMAKE』です。
9位 戦国無双5
ソフト名 | 戦国無双5 |
メーカー | コーエーテクモゲームス | 対応機種 | PS4/NintendoSwitch/XboxOne |
発売日 | 2021年6月24日(木) |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/ |
『戦国無双』シリーズはコーエーテクモゲームスが手掛ける、タクティカルアクションゲームです。 戦国時代の武将を操作しながら、テクノ調のBGMが流れる戦場で戦います。 2004年にPS2で発売されて以降、派生作品も含めて制作が続く人気シリーズ。 『戦国無双Ⅴ』ではその初代『戦国無双』が舞台としていた戦国時代を再び取り上げ、新たな『戦国無双』の幕開けともいえる作品となる予感。 キャラクターも一新されていますので、まずは公式サイトでチェックをしてみてください! |
|
現在のシリーズ最新作は『戦国無双 4 DX』です。
8位 ミートピア
ソフト名 | ミートピア |
メーカー | 任天堂 | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年5月21日(金) |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/aw8sa/index.html |
2016年発売のニンテンドー3DS用ゲームソフト『Miitopia』。 プレイヤーをアバター化したMiiを使用し、自身や友人のMiiに性格や職業を設定し、冒険を見守る新感覚のゲームです。仲間との関係で旅の様子が変わることも。 2021年そんな『Miitopia』がNintendoSwitchで生まれ変わります! より綺麗になったグラフィック、増えたパーツを使って好きなキャラクターを作成できるのでイメトレしておきましょう。 |
|
現在のシリーズ最新作はニンテンドー3DS版『Miitopia』です。
7位 モンハンストーリーズ2
ソフト名 | モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ |
メーカー | CAPCOM | 対応機種 | NintendoSwitch/STEAM |
発売日 | 2021年7月9日(金) |
公式サイト | https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/ |
『モンスターハンター』シリーズの派生シリーズ『モンハンストーリーズ』の新作が発売予定です。 モンハンシリーズの世界観でRPGを楽しめるシリーズとして好評を博しています。 『モンスターハンター』シリーズより、カートゥーン調でポップなキャラクターデザインになっているので、お子様にもおすすめの作品。 『モンハンストーリーズ』ではモンスターと絆を結ぶ「モンスターライダー」となって物語を楽しめるようです。 |
|
現在のシリーズ最新作は『モンスターハンターストーリーズ Ver.1.2 更新版』です。
6位 ルーンファクトリー5
ソフト名 | ルーンファクトリー5 |
メーカー | マーベラス | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年5月20日(木) |
公式サイト | https://runefactory.marv.jp/series/rf5/ |
『ルーンファクトリー』シリーズは2006年発売の『ルーンファクトリー -新牧場物語-』から続くRPGです。 2012年発売の『ルーンファクトリー4』以降、紆余曲折を経て約9年ぶりの新作発表にファンからは喜びの声が集まりました。 『牧場物語』シリーズの特徴である”生活を楽しめるゲーム性”に、ファンタジー世界で冒険するRPG要素が加わったゲーム内容。 前作『ルーンファクトリー4』が、シリーズ屈指の人気を博したことから、今作にも期待が高まっています。 |
|
現在のシリーズ最新作は『ルーンファクトリー 4 スペシャル』です。
5位 ニーア レプリカント ver.1.22...
ソフト名 | NieR Replicant ver.1.22474487139... |
メーカー | スクウェア・エニックス | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年5月20日(木) |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/nierreplicantv1p2/ |
2010年に発売された『NieR Replicant』のバージョンアップ作品として発売予定の『NieR Replicant ver.1.22474487139...』。 完成度の高さがじわじわと話題となり、2017年には続編となる『NieR:Automata』が発売されました。 周回や条件クリアにより、エンディングが変わるマルチエンディングを採用しており、深く練られたシナリオは設定資料集にてアフターストーリーを読むことができます。 退廃的で美しい世界観が魅力で、過去に『ニーアオートマタ』はゲーム博物館でも紹介記事を掲載しています。 |
|
現在のシリーズ最新作は『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』です。
4位 バイオヴィレッジ(バイオ8)
ソフト名 | バイオハザード ヴィレッジ |
メーカー | CAPCOM | 対応機種 | PS5/PS4/Xbox Siries X/XboxOne/STEAM |
発売日 | 2021年5月8日(土) |
公式サイト | https://www.capcom.co.jp/biohazard/village/ |
1996年発売の『バイオハザード』から続く、サバイバルホラーの金字塔。 ゲームにとどまらず、映画化、コミカライズ化から体験型アトラクションまで幅広くメディアミックスされているため、タイトルだけ知っている方もいるのでは。 新作は『バイオハザード ヴィレッジ』はロゴに”Ⅷ”を関しており、『バイオ8』とも言われ本編シリーズの最新作に位置します。 「邪悪と狂気に満ちる村。」というキャッチコピーの元、『バイオハザード7 レジデント イービル』の数年後が舞台。 主人公のイーサン・ウィンターズの物語が結末を迎えるといわれています。 |
|
現在のシリーズ最新作は『BIOHAZARD RE:3』です。
3位 マリオゴルフ スーパーラッシュ
ソフト名 | マリオゴルフ スーパーラッシュ |
メーカー | 任天堂 | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年6月25日(金) |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/at9ha/index.html |
数ある『スーパーマリオ』シリーズの中で、ゴルフゲームを扱ったシリーズ『マリオゴルフ』の最新作が2021年6月に発売されます。 マリオやルイージなどおなじみのキャラクターがゴルフをするという内容に、ミニゲーム等が加わりパーティゲームとしても楽しめる内容に。 新作ではJoy-Conをゴルフクラブに見立ててプレイができるのでよりゴルフを楽しんでいる感覚が味わえます。 オリジナルのMiiを使ってキャラクターとスキルを磨いていくアドベンチャーモードやカップインまでのスピードを競うモードが登場予定! |
|
現在のシリーズ最新作は『マリオゴルフ ワールドツアー』です。
2位 Newポケモンスナップ
ソフト名 | Newポケモンスナップ |
メーカー | 株式会社ポケモン | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年4月30日(金) |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/newpokemonsnap/ |
1999年発売のNINTENDO64用ソフト『ポケモンスナップ』のシステムを採用した新作ゲームがNintendoSwitchで登場します。 登場するポケモンは200匹以上!新登場の「レンティル地方」を舞台に、手つかずの自然豊かな地域で暮らすポケモンたちの写真を撮って生態を調査。 ポケモンや草木が発光する「イルミナ現象」の謎の調査も進めながら、オリジナルのフォト図鑑を完成させよう! 果物「ふわりんご」をあげてポケモンたちの食事シーンを撮影するなど、道具の使い方でポケモンたちの表情も変化。 撮影した写真は加工が可能なので、フレームやスタンプ、明るさ調整などでアレンジしてお気に入りの1枚を作れます。 |
|
1位 モンハンライズ
ソフト名 | モンスターハンターライズ |
メーカー | CAPCOM | 対応機種 | NintendoSwitch |
発売日 | 2021年3月26日(金) |
公式サイト | https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/ |
2021年3月26日発売の『MONSTER HUNTER RISE』。『モンスターハンターポータブル 3rd』以来の和風がテーマになっています。 討伐対象であるマガイマガドやジンオウガ、タマミツネなど和や妖怪モチーフのモンスターが多数登場。 オトモアイルーに続き、オトモガルクが追加され、今作では2匹のオトモとクエストに挑戦ができます。ガルクまたがってフィールドを駆けてスタミナを温存。回復薬なども道中に使用できる親切仕様です。 さらに新登場の翔蟲を使って、壁を走ったり、モンスターに乗って操ったり。前作『モンスターハンターワールド:アイスボーン』をプレイしている方でも楽しめる要素満載です。 |
|
◆まとめ
注目タイトルがずらり!どれも気になりますね!たくさんのご意見ありがとうございました。
数年ぶりのリメイク作品も多く思い出のゲームがランクインしている方もいるのでは。
特に『ポケットモンスター ダイアモンド パール』のリメイクはTwitterのトレンドにも入り注目が集まっていました。
今回寄せられた意見の中にはPCで楽しむという声も多く、STEAMもプラットフォームとしてかなり強い勢力になっている感じもしますね。
今回のアンケートは、コムショップ買取並びにゲーム博物館で行った「フォロー&ツイートキャンペーン第4弾」にて2021年3月8日~3月22日の期間で実施したものです。
コムショップ買取&ゲーム博物館では今後もキャンペーンを企画しておりますので、ぜひ公式ツイッターをフォローして最新情報をチェックしてくださいね!(2021年3月現在)
コムショップでは『モンスターハンターライズ』などゲームソフトを買取しています
コムショップ買取にてゲームソフトやゲーム機本体の買取を実施中。
遊び終わったゲームソフトがあれば、ぜひご利用ください。
ブログやゲーム博物館の最新情報、お得なキャンペーン情報などはTwitterでもご案内しています。
遊び終わったゲームを売るならコムショップ買取へ!詳しくは公式サイトからご確認ください。