PS4の音ゲーいくつプレイした?
最近はスマホアプリで手軽にプレイができるリズムゲーム。
でも家庭用ゲーム機でもソフトが発売されているんですよ!
皆様こんにちは。ゲーム博物館です。
今回は数ある音ゲーソフトの中から、2020年も新作が発売されている Playstation4用ソフト を集めました。
課金してガチャを引く制度がないので、お子様でも安心。
ダウンロードコンテンツも充実しているので、自分のペースでゲームの幅を広げて楽しめる♪
そんな音ゲーをご紹介します!
目次
◆PS4の音ゲー紹介!
⇒KINGDOM HEARTS Melody of Memory
⇒ジラフとアンニカ
⇒No Straight Roads
⇒ペルソナ 5 ダンシング・スターナイト
⇒初音ミク -Project DIVA- X HD
⇒初音ミク Project DIVA Future Tone DX
⇒DJMAX RESPECT
⇒太鼓の達人 セッションでドドンがドン!
⇒パタポン
⇒パラッパラッパー
◆まとめ
◆おすすめ音ゲー紹介!
「KINGDOM HEARTS Melody of Memory」
『キングダムハーツ』シリーズ初の音ゲーがPS4で登場しました。
『キングダムハーツメロディオブメモリー』のゲームシステムは流れてくる音符やエネミーに合わせてボタンを押す一般的なリズムゲームです。
ボタン操作がそのまま攻撃になるので、アクションゲームのような感覚に!
パッケージのカイリをはじめ、リクやソラ、ロクサスいったおなじみのキャラクターがプレイアブルキャラクターとして登場します。
ミッキーやアリエル、スティッチなどディズニーのキャラも協力してくれるようです!
プレイできるステージは以下の3つ
「フィールドバトル」…五線譜のレーンを走りながらエネミーを倒します。
「メモリーダイブ」…リズムゲーム中背景にこれまでの思い出の映像が流れます。
「ボスバトル」…いわゆるボス戦
特に注目なのが、「メモリーダイブ」!
これまでのKHシリーズファンの方には涙腺が緩む思い出のシーンが見られるかも!
シリーズ初心者の方はこれまでのストーリーを知るきっかけになったり、理解を深めたり、シリーズ入門としても挑戦しやすい作品となっています。
「ジラフとアンニカ」
2020年8月27日に発売された、アクションアドベンチャーゲーム。
主人公は記憶をなくした猫耳少女のアンニカ。謎の少年ジラフの依頼を引き受け、島にある星のかけらを集めていくというストーリー。
基本的にはアクションゲームとして冒険や探索を進めていきますが、各ダンジョンのボス戦がリズムゲームになっています。
リズムゲームはノーマルとハードの2種類。音ゲーが得意な方はハードかた挑戦してみるのもおすすめです。
タイミングよく操作をしたり、敵の攻撃をよけたりしながらボスを倒そう!
「No Straight Roads」
EDM(エレクトロニクス・ダンス・ミュージック)に支配されている「ビニールシティ」を舞台にした『ノー・ストレート・ロード』。
今作は皆様がイメージする“音ゲー”とは少し違います。ジャンルにするならば、音楽アクションゲーム。
主にボス戦で、音楽×アクションの戦闘を楽しむことができます。
流れてくるノーツをタイミングよくタップ…といった動作ではなく曲のテンポに合わせて繰り出される攻撃を弾いたり、避けたりしながらボスへ攻撃を打ち込む、一風変わったシステム。
アクション要素が強いのですが、クリアには音楽を聴きこんでリズムにノるのが重要!
ノリノリでコントローラーを操作してみてください。
「ペルソナ 5 ダンシング・スターナイト」
アトラスから発売される『ペルソナ』シリーズの音ゲーはもはや恒例になりましたね。
PS4ではPS5初のスピンオフ作品『PERSONA5 DANCING STAR NIGHT』が楽しめます。
略称は「P5D」。
本編の後、「心の怪盗団」が夢の中でナイトクラブのような「クラブベルベット」に招待されたところから物語が始まります。
看守姿の双子の子供カロリーヌとジュスティーヌとその姉エリザベスの勝負に巻き込まれ、ダンス対決をすることに。
ゲームシステムは画面中心から円形に配置された判定位置にノーツが流れてきたタイミングで操作をするというもの。
「Life Will Change.」など『ペルソナ5』本編で使用されている楽曲や新曲、アレンジ曲が遊べます。
『ペルソナ5』の雨宮蓮や高巻杏達おなじみのキャラクターがキレッキレのダンスを踊る映像も見ごたえ抜群。
「初音ミク -Project DIVA- X HD」
SEGAから発売されている「初音ミク -Project DIVA-」シリーズは2007年に誕生したVOCALOID初音ミクの音楽ゲーム。
初音ミクや鏡音リン・レンなどキャラクターが歌い踊るPVの上に流れてくるノーツに合わせ、タイミングよくコントローラーを操作することが基本。
今作では、ストーリーモードにあたる「ライブクエストモード」が追加されました。
PS4版はPSVRに対応しているので、VRによりライブの臨場感を味わうことも可能です。
楽曲は通常楽曲と人気楽曲のメドレーを合わせて51曲が収録。
初音ミクたちとステージを彩る衣装(モジュール)は約300種と充実のラインナップ。
有料DLCでさらにゲームの幅が広がります。
「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」
アーケード版「初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone」の家庭版ゲーム移植作品。
当初は無料ダウンロードの本体『Prelude』と、有料追加パック『Future Sound』、『Colorful Tone』のダウンロード専用ソフトとして発売されました。
その後2017年に更に3つの追加パックが収録されたパッケージ版として登場。
リズムゲームとして遊べる総収録曲数は「メルト」「ゴーストルール」や「砂の惑星」など238曲、初音ミクたちキャラクターの衣装は全396着と大ボリューム。
更に楽しくなった、PV鑑賞中の「PVフォト」撮影や歌声合成ソフトウェア「初音ミク」誕生10周年の記念コスチュームなど、集大成ともいえる1作となっています。
「DJMAX RESPECT」
韓国のゲーム製作会社PENTAVISIONによる音楽ゲームシリーズ 『DJMAX』。
オンラインゲームやPSP、PSVitaなど様々な媒体でリリースされています。
2017年初の据置コンシューマー向けゲームとしてPS4用ソフト『DJMAX Respect』が発売されました。
主にPSP版に収録された楽曲と新曲の約150曲が収録されています。
上からノートが落ちてくる一般的なリズムいゲームでモードも数種あり、オンライン対戦や2人プレイも可能。
ボタンは4つのモードから選択でき、自分のレベルやプレイスタイルに合わせて、4ボタンから8ボタンまでカスタマイズで設定できます。
「太鼓の達人 セッションでドドンがドン!」
音楽ゲームの代名詞、『太鼓の達人』もPS4で遊べます。
右から流れてくる「ドン」(赤色)と「カッ」(水色)で構成されるリズムゲームです。
「太鼓とバチ(タタコン)」という太鼓型の専用のコントローラー同梱版も発売されており、本当に太鼓をたたくようにプレイができることも魅力のひとつ。
PS4版はSENアカウントを登録しておくと、友達や家族の演奏データとセッションすることができる特徴があります。
また「ドラえもん」や「ハローキティ」「パックマン」などゲストキャラクターが登場。
好きなキャラクターとセッションが可能!
収録楽曲はポップス、あにめ、ボーカロイド曲、バラエティ、クラシック、ゲーム、オリジナル曲など70曲。有料DLCも充実しています。
「パタポン」
2007年にPSP用ソフトとして発売された、コマンドを使うタイプのリズムゲームです。
戦略的シミュレーションの要素もあり、黒いキャラクター「パタポン」の神としてリズムに合わせてパタポン達に指示を出しながら冒険を進めるシステム。
10年の時を経て、2017年にPS4でリマスター版が発売に。
大画面でも申し分ないグラフィックに生まれ変わりました。
使うボタンは4つのみ。簡単な操作なので音ゲー初心者の方にもおすすめです。
“簡単”でも、ミニゲームや素材集めなどやりこみ要素満載。
タイミングよく指示を出して巨大なモンスターを倒そう!
「パラッパラッパー」
1996年に初代PS用ソフトとして発売された、元祖リズムアクションゲームが、HDリメイク版として登場。
“音楽に合わせてボタンを押す”という音ゲーの基礎を築いた作品として有名です。
2009年の『リズム天国ゴールド』発売まで、日本で最も売れた音楽ゲームソフトでした。
全体的にポップなデザインで親しみやすいことも特徴の一つ。
主人公のパラッパがヒロインのハートをつかむため、数々の困難にラップを武器に立ち向かっていくストーリー。
お手本のとおりにボタンを操作することで、キャラクターがラップ&ダンス!
まとめ
今回はPS4の音ゲー10本を集めてみました。
いかがでしたか?皆さんがプレイしたことのあるゲームはありましたか?
大画面、大音量、大迫力で思い切り音ゲーを楽しめるのは、据え置き機の魅力。
PS4だけでなくPSVRに対応している作品もありますので、気になったゲームはぜひチェックしてみてくださいね!
コムショップでも各種音ゲー取り扱い中
コムショップでは今回紹介した音ゲーをはじめとするゲームソフトの買取を実施中。
遊び終わったゲームソフトがあれば、ぜひご利用ください。
ブログやゲーム博物館の最新情報、お得なキャンペーン情報などはTwitterでもご案内しています。
遊び終わったゲームを売るならコムショップ買取へ!詳しくは公式サイトからご確認ください。