最新記事
-
- PCゲーム
- アダルトPCゲーム
『Nitro+ CHiRAL(ニトロプラス キラル)』のBLゲームはBADエンドも含めて良作!?
恋するトキメキは、恋愛シミュレーションゲームだけにとどまらない! 皆様こんにちは。ゲーム博物館です。 今回は、恋愛シミュレーションの中でも腐女子、腐男子の方の心を掴んで離さない、BLゲーム(ボブゲ)がテーマですよ! BLゲームは複数メーカーから新作もコンスタントに発売されています。 十年越しで新作が発表されたり、その新作を待つファンがいたりと独自の市場を築いているジャンルなんですよ。 通信販売を利用するなどネット経由で購入する方も少なくないので、あまり大っぴらにはなっていないもののファンは多いのではないでしょうか。 オンラインなら在庫の有無もすぐにわかりますね。 私は、「18歳になったら絶対に買う作品リスト」を作っていたこともありました。 そんなBLゲームの名作を何本も作っているブランドが「Nitro+ CHiRAL(ニトロプラス キラル)」! 今回は、このキラルについてご紹介します。 目次 ◆『Nitro+ CHiRAL(ニトロプラス キラル)』ってどんなブランド? ◆『Nitro+ CHiRAL(ニトロプラス キラル)』の代表作は? ・咎狗の血 ・LamentoーBEYOND THE VOIDー ・sweet pool ・DRAMAtical Murder ◆まとめ ◆『Nitro+ CHiRAL(ニトロプラス キラル)』ってどんなブランド? 株式会社ニトロプラスが2004年に立ち上げたBLゲームブランドです。 ダークでアングラな世界観を得意としており、女性だけでなく男性のファンも多いことが特徴のひとつ。 シナリオにとても力をいれており、暴力やグロテスクなど重い展開もどんとこい。 総指揮・ディレクションに虚淵玄さん、主なシナリオライターは淵井鏑さんが務めているので、否が応でもシナリオには期待してしまいますね! 原画家はたたなかなさん、オニツカセージさん、ほにゃららさんが担当。 (たたなかなさん、オニツカセージさんは退社しています) 制作陣を見て、ピンと来た方もいるかもしれませんが、キラルの作品はBADエンドも濃厚。 鬱々とする展開も多く、ラブラブハッピーな甘い展開はむしろ珍しい作風となりつつあります。 ただ、そんなBADエンドにも魅力があるので、キラルの真骨頂です。 救いが無いように見えるBADエンドも、噛み砕いていくと、愛や友情、信頼のような複雑な心情の絡みが見えてきて、こういう関係もありかも…。 と、思えるものもあるので奥が深いです。 『Nitro+ CHiRAL(ニトロプラス キラル)』の代表作は?? 一番に名前を挙げるとしたら、2005年発売の『咎狗の血』だと思います。 キラルのデビュー作であり、今なお人気のBLゲームを代表する作品ですね。 2010年にはアニメが放送されていることからも、当時の人気ぶりが伺えます。 10年以上前の作品だと嬉しい副作用も。 現在ではBLゲームにあまり出演してくれなくなってしまった有名声優さん達のボイスが楽しめるのです。 改めて見るとかなり豪華なキャスティングがされているので、ボイスも見どころですね。 そんなキラルの作品を簡単に紹介します。 『咎狗の血』 代表作として紹介した『咎狗の血』。 第3次世界大戦後、東西に分かれた世界を舞台に主人公アキラ(鳥海浩輔)が暴力と狂気渦巻く運命に巻き込まれていくストーリー。 攻略できるキャラクターは以下の5人。 ケイスケ(杉田智和) リン(福山潤) 源泉(一条和矢) シキ(緑川光) ナノ(山崎たくみ) 王道のイケメン、幼馴染から、かわいい系やおじ様まで網羅しています。 シナリオの詳細に関してはネタバレになるようなことはあまり書きませんが、BADエンドの中にはファンから「腸エンド」と呼ばれるかなりグロ要素の強いものもあります。 苦手な方は気を付けながらプレイしてくださいね。 これが癖になるという声もあるので、新たな扉が開ける可能性もありそうですね。 オリジナルキャラクターやコミケ限定販売された『咎狗ポーカー』が追加されてPS2やPSPにも移植されています。 『LamentoーBEYOND THE VOIDー』 2006年に発売されました。猫耳、獣人といったジャンルに分類されることが特徴のボブゲです。 主人公のコノエをはじめ、攻略キャラクター達はそれぞれ猫耳と尻尾がついており、毛づくろいをする習慣やマタタビに酔うなど随所に猫の要素が表現されています。 食糧難に陥った村で暮らす主人公コノエ(波多野和俊)は身体に呪いの証が現れてしまう。 文様が浮かび、尻尾と耳が黒く変化するという不吉の象徴とされた姿では村八分にされるのは必然。元の身体に戻る手段を求めて旅に出るというストーリー。 攻略できるキャラクターは以下の3人。 ライ (森川智之) アサト (春野風) バルド (舞幸運) 美しい世界観と音楽が人気です。 サウンドトラックは未プレイでも楽しめる程、BGMは好評価を得ています。 攻略キャラクターは3人ですが、攻略キャラ以外の、悪魔と呼ばれる角の生えた種族も登場するので、物足りないということはありません。 物語の構成が濃密でかなりボリュームがあるので、プレイ時間もそれなりに長く満喫できる作品になっています。 おそらく『咎狗の血』よりも長い超大作です。 『sweet pool』 2008年に発売された、ニトロプラスキラルのカラーが全面に押し出された作品です。 原画は、たたなかなさんからオニツカセージさんへバトンタッチ。テイストこそ変わらないものの絵柄が変わりました。 正直に書くと、プレイする人をかなり選ぶ内容。 上記の2作以上に、グロテイストが強いのでご注意ください。 主人公崎山蓉司(春野風)はある日を境に、幻覚や苦痛に悩まされるように。 そのころから、同級生である城沼哲雄(鳩マン軍曹)や三田睦(空乃太陽)、上級生翁長善弥(緑川光)らの様子もおかしくなっていく…。 今作では、主人公の行動を具体的に選択する場面が無く、感情と理性のどちらに従って行動するかを選択するシステムになっています。 雰囲気と世界観は、厳密には違うものの近年人気の高まっているオメガバースに近いです。 そんなわけで本来男性ではありえない(できない)身体機能の描写もあるようです。 キラル特有のBADエンド要素がとても多いですが、その分トゥルーエンドが際立つ作風です。 『DRAMAtical Murder(ドラマティカル マーダー)』 2012年に発売されました。原画はほにゃららさんが担当しています。 この作品は“キラルらしさに欠ける”と言われがちです。 ポップな色使いや塗り方にダークさが無く、そういった印象になりがちなのです。 でも、それはプレイ前の印象による評価。 プレイしてみると、キラルらしさは残しながらも時代に合わせたシナリオになっていますよ。 ずっと先の未来、自然が豊かな碧島は「東江財閥」によって島の約3分の1が会員制娯楽施設になっていた。島民たちは強引な開発の犠牲になり、島の端に追いやられながらも生活を続けていました。 島の片隅でジャンクショップ店員として働く主人公青葉(私市淳)は祖母と平和に暮らしていましたが、ある事件をきっかけに異変に巻き込まれていくことに… 攻略キャラクターは 紅雀(高橋広樹) ノイズ(日野聡) ミンク(松田健一郎) クリア(中澤まさとも) +α 今まで紹介してきたソフトの中では比較的シナリオ量も落ち着いている方。 サクサクプレイしたい方にはとてもおすすめです。 続編にあたる『DRAMAtical Murder re:connect』や、完全オリジナルストーリーを追加したVita版『DRAMAtical Murder re:code』も発売されています。 2014年にはアニメ化もされていますので、ゲームに馴染めるか心配という方はアニメから入ってみるのもいいと思います。 まとめ BLゲームではかなり有名なブランドである『Nitro+ CHiRAL(ニトロプラス キラル)』。 これまで発売してきた作品は、ボブゲを語る際には絶対に話題に上がるといっても過言ではありません。 キラルだから買うというファンも一定数おり、今後にも期待のメーカーです。 ゲーム博物館としては、BLゲーム初心者さんにはドラマダを、ケモ耳好きにはラメントを、ハード系が好きな方は咎狗、歴戦の猛者はスイートプールをおすすめします。 ハマると奥深いボブゲの世界。 ぜひ足を踏み入れてみてください! 各種ゲームソフトはコムショップでも取り扱いしています。 お部屋の整理のときに、新作を買う資金に、ゲームソフトやゲーム機本体をまとめてお売りいただけます。 遊び終わったゲーム関連商品を売りたい!そんなときはコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。 そのほか、アニメBlu-rayやフィギュア、テレカやタペストリーも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら 最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
- 全年齢PCゲーム
泣きゲーの名作『CLANNAD(クラナド)』は人生っていうけど、本当?
「CLANNADは人生」 という言葉にすべてが詰まっている泣きゲーの代名詞。 こんにちは、ゲーム博物館です。 泣きゲーといえば、感情を揺さぶるシナリオやキャラクター達の生き様に、思わず涙がこぼれてしまう泣けるゲーム。 その中でも特に支持を集めているのがゲームブランド「Key」です。 Keyのゲームの数々に魅せられたファンを一時期は“鍵っ子”と呼んだりしていました。 最近ではたくさんのファンに愛されるようになって、あまり”鍵っ子”とは言われなくなったね~ そんなKeyが手掛ける名作の中から今回はブランド初の全年齢対象PCゲーム『CLANNAD -クラナド-』をご紹介します。 『CLANNAD -クラナド-』は2004年にKyeが発売した恋愛アドベンチャーゲーム。 2007年にはアニメが放送され、その後続編や多数のメディアミックスを経て、発売から10年以上が経った現在でも新規ファンを取り込みながら人気を博しています。 『CLANNAD -クラナド-』のおすすめポイント! 人と人との絆、家族をテーマにしたストーリーが泣ける! 歌詞と映像が彩る名曲に涙腺崩壊! 豊富なメディア展開が人気を後押し! 誰でも楽しめる環境が整ったタイトル! 人と人との絆、家族をテーマにしたストーリーが泣ける! 少しでも『CLANNAD -クラナド-』について調べると、まずはストーリーの評判が目に入るはず。 それだけクラナドのシナリオは高クオリティなんです。 あらすじは、不良の主人公岡崎朋也が遅刻して学校に向かう途中、校門前の坂道の下でと古河渚と出会ったことをきっかけに進みだす物語。 学園編、渚ルートの高校卒業後を描いたAFTER STORY、所々で挿入される幻想世界の3つの世界観で構成されています。 高度なギャグと綿密に練られた人間模様を描く共通ルートは選択肢によってかなり幅広く展開。 その性格故か岡崎の悪友、春原陽平のセリフ量がメインヒロインの渚より多いのも有名で、日常シーンも存分に味わえるのでキャラクター達の生活や性格にだんだん共感できるようになっていきます。 個別ルートではヒロインはもちろん、春原をはじめとするほぼすべてのキャラクターにシナリオがあり、ゲーム全体を通して読み切れない程のボリューム。 好きなキャラクターのルートをひたすらプレイしても楽しめますが、周りのキャラクター達のシナリオに立ち寄ってみるとより深くシナリオを味わえるそんなスルメ要素も魅力です。 そんな学園編の魅力を味わった後にやってくる卒業後の「AFTER STORY」。 恋人関係になった後は通常ならおまけ程度に加えられているシナリオですが、クラナドは「AFTER STORY」も本気で作り込んでおり、めちゃくちゃ泣けます。 これだけで1作作っても良いくらいのボリュームと作り込みは、スタッフの熱量を感じずにはいられません。 ぼくは伊吹風子のシナリオでボロボロ泣いちゃったよ~。 プレイ後しばらくヒトデ型を見るだけでうるっとしてたな~。 スピンオフ作品で、坂上智代の『智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜』もあります。 アダルトPCゲームと全年齢版がありますので、智代推しの方はぜひプレイしてみてくださいね。 歌詞と映像が彩る名曲に涙腺崩壊! 『CLANNAD -クラナド-』で使われているBGMはなんとサントラCD3枚分! 各シーンをより際立たせる演出に余念がありません。 折戸伸治さん、戸越まごめさん、麻枝准さんという安定の制作陣が手掛けた曲は、それぞれ曲のイメージがひしひしと伝わるクオリティ。 特にファンの間では古河渚のテーマ曲「渚」は泣けると話題になりました。 挿入のタイミングも絶妙でいい意味でずるい! BGMだけでなく、主題歌も名曲ぞろいです。 OPの「メグメル」はドラマチックな構成がクラナドを物語っており、たくさんのリミックスが生まれました。 EDの「小さなてのひら」は、バックのCGと曲の愛称が突き抜けており、涙腺崩壊必至。歌詞の意味も相まって“幸せ”を全身で味わえるのでおすすめです。 アニメ版で使用された楽曲にも多大な影響を与えている良曲ばかりですので、プレイした後はぜひサントラも楽しんでほしいです。 豊富なメディア展開が人気を後押し!誰でも楽しめる環境が整ったタイトル! 2004年発売というだけあって、発売当時と比べてPC環境やゲーム機器周りも時代と共に進化しています。 2008年発売の『CLANNAD FULL VOICE』ではキャラクターボイスが追加され、物語をより楽しめるようになりました。 ただそれでも発売から10年以上が経過し、発売当時のソフトをプレイすることは難しいかもしれないと不安な方。 安心してください。『CLANNAD -クラナド-』は大人気作品なんです。 PS2やXboxなどで幾度となくリマスター版が発売されてきました。 2018年にPS4版、2019年にNintendoSwitch版が発売されています。 ゲームではシナリオを読み切れない…という方はまずはアニメや漫画から入るのも一手です。 特に2007年に放送されたアニメは、京都アニメーションが手掛けており、切なく美しい画面に夢中になってしまいます。 幅広く網羅いますので、どんな方でも楽しめる仕様はファンにとってもありがたいです。 ライフスタイルに合ったメディアでクラナドを楽しんでくださいね。 まとめ 今回はKye作品から『CLANNAD -クラナド-』を紹介しました。 泣きゲーの話題になると必ずと言っていいほど名前が上がる名作ゲーム。 もはや、わざわざおすすめする必要もないくらい絶賛されているので、未プレイの方はぜひストーリーのネタバレなど見ずに結末に感動してほしいです。 恋愛アドベンチャーゲームの枠を超えて、幸せとは、家族とは何かを考えさせる、「CLANNADは人生」と言わしめる理由がそこにあります。 もしかしたら、あなたの人生を支える1本になるかもしれません。 コムショップでも『CLANNAD -クラナド-』取り扱い中 コムショップでは『CLANNAD -クラナド-』をはじめとするゲームソフトの買取を実施中。 遊び終わったゲームソフトがあれば、ぜひご利用ください。 ブログやゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) 遊び終わったゲームを売るならコムショップ買取へ!詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
- PS4ソフト
ベネズエラから噂のバーテンダーアドベンチャーゲーム上陸!『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』を紹介!
サイバーパンク バーテンダーアドベンチャーゲームがすごいと話題沸騰! こんにちは、ゲーム博物館です。 近年は海外作品の人気もぐんぐん伸びて、注目されてきていますね。 中でも注目されている1つのジャンルは昔ながらのドット調の作品たち。 今回はそんなドット調の作品の中から、異色のバーテンダーゲーム『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』をご紹介します。 バーテンダーのゲーム? バーカウンターでカクテルを作るゲームでしょうか? そうそう!これが、かなりハマるんだよ~。 『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』はベネズエラのインディーズゲーム会社「Sukeban Games」が手掛けたバーテンダーアドベンチャーゲームです。 日本のアドベンチャーゲームやアニメ作品にインスパイアされており、特に押井守作品の「攻殻機動隊」に影響を受けて作られており、日本作品のパロディや小ネタが盛り込まれていることも特徴のひとつ。 NintendoSwitch、PS4、PSVitaなどのソフトとして発売されています。 207X年の未来、ディストピア化したサイバーパンク世界の都市グリッチシティ。 そんな未来都市にあるバー「VA-11 Hall-A」のバーメイドのジルを主人公に、一癖も二癖もあるお客様を満足させるカクテルを作り、提供するというゲームです。 バーメイドとは、女性バーテンダーのことですね! 『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』のおすすめポイント! バーテンダーの立場から見る人々の生活や世界観が癖になる。 ちょっと大人なストーリー! 提供するカクテルよってお客様の反応とストーリー展開が分岐する! 常にゲームに寄り添う名曲の数々! おすすめポイント3つ挙げた中に”ストーリー”が2つも入ってしまいましたが、それもこのゲームの外せない魅力なのです。 かつての国産名機パソコンPC-9801シリーズで発売されていた日本のアドベンチャーゲームにインスパイアされたレトロ調の作品は懐かしくも内容は斬新です。 グッズも現在いろいろ販売されているお勧めタイトルの1本。 どんなゲームなのか、そしてどこがおすすめなのか、しっかりお伝えしたいと思います。 バーテンダーの立場から見る人々の生活や世界観が癖になる。 ちょっと大人なストーリー! 主人公はバーテンダーなので、基本的にカウンターから離れることはしません。 最初は世界どころか、職場や主人公のことさえも良くわかりません。 毎日顔を合わせる仕事仲間やお客さんとの会話から段々とバー「VA-11 Hall-A」の建つ世界の事情に詳しくなっていきます。 どんどんとまわりが拓け、カウンターにいるのに外を見聞きしているかのような感覚に。 そしてその会話はレイティングの設定が不安になるくらい、セクシャルな要素が組み込まれています。 流石にグラフィックでそういった描写はないので、文章で味わうに留まりますが、刺激的で大人なストーリーに仕上がっているので、プレイ中の背後には注意が必要かもしれません。 とはいえ、キャラクターの一挙手一投足にわくわくしますよ! 提供するカクテルよってお客様の反応とストーリー展開が分岐する! お客様に提供するカクテルは自分で配合するのですが、最初はこれがとにかく上手くいかない。 何度も繰り返してだんだんと慣れていきます。慣れてくるとミスをするようにもなる。 まるで仕事です、いや、ゲームの中のバーテンダーも立派な仕事ですよね。 自分が出したカクテルを嗜むお客様の反応を楽しむ。 常連さんが無茶ぶりしてくる“いつもの”はきちんと覚えていなくてはいけません。 お客様に合わせて、カクテルの調合を自分で考えることもあります。 提供したカクテルによってストーリーが分岐する場合も。 ヤリガイありますよね。 常にゲームに寄り添う名曲の数々! このゲームのおすすめポイントのひとつに音楽は欠かせません。 ムーディなものからテンポの速いアクティブ感の高いものまで多く揃っていて、お気に入りの一曲がきっと見つかります。 ゲームのBGMという意味でもおすすめですが、それだけではありません。 たくさんの楽曲から自分で選んでゲーム中に流せる仕様なんです。 これは実際にバーの店内で自分が選んで楽曲を流している様なイメージというとわかりやすいかもしれません。 「VA-11 Hall-A」のイメージに合わせて選曲するもよし、好きな曲をひたすら流してテンションを上げてプレイするもよしです。 また、サウンドトラックが発売されているので、晩酌の際に流せば「VA-11 Hall-A」でお酒を飲んでいるかのような気分になれるかも。 まとめ 今回は『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』をご紹介しました。 1980年~90年代の日本のパソコンゲームを彷彿とさせるレトロ調の海外作品です。 時間経過に沿って所持金から家賃が引かれたり、お客様の満足度によって振り込まれるお給料が変わったり、意外なところがリアルでシビア。 来店するキャラクターもアンドロイドから脳みそまで幅広く個性豊かで、思わず進めたくなってしまいます。 海外にいる、日本のゲームが大好きなスタッフが作った本作は、お酒を飲みながらゆっくり楽しみたい1本。 すこし変わったゲームがしたいという人にはぜひプレイしてみてくださいね。 コムショップでも『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』取り扱い中 コムショップでは『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』をはじめとするゲームソフトの買取を実施中。 遊び終わったゲームソフトがあれば、ぜひご利用ください。 ブログやゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) 遊び終わったゲームを売るならコムショップ買取へ!詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
[B級っぽさが逆に癖になる部門]ゲーム屋スタッフが選ぶゲームソフトのパッケージ裏5選
ゲーム選びは裏パッケージも見よう!第5弾 超大作ばかり取り上げられるけど、実はアングラな雰囲気が好き…。 ”B級”と聞いて、悪いイメージなんて微塵も感じない、むしろ好奇心をそそられる。 そういうコアなファンの皆様、お待たせしました。 みなさま、こんにちは。ゲーム博物館です。 最近はダウンロード版のゲームも増えて、お店でゲームを買わなくても新しいゲームが楽しめるようになりました。 でも、やっぱり店舗でパッケージと睨めっこしながら新たなゲームを開拓していきたい。 ということで今回のブログはパッケージ、それも“裏パッケージ”特集です。 5つの部門に分けて、ゲーム博物館スタッフが、ゲー博に蓄積されたパッケージを頑張って掘り起こしてきました。 今回の記事ではランキング形式ではないので、順位はつけていません。 各部門でこれぞ!という裏パケをご紹介していきます。 今回は『B級っぽさが逆に癖になる部門』です。 B級って悪い意味ばかりじゃないんです。 ニッチでコアなゲーム、独特のセンスが誰かのツボに刺さるゲーム、そんな絶妙な作品がたくさんあります。 目次 ◆B級っぽさが逆に癖になる部門 とは ・ミツバチ シミュレーター (PS4版) ・UNDERTALE (PS4版) ・超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido (Nintendo Switch版) ・ZOMBI ・Zombie Army 4: Dead War ◆まとめ ◆B級っぽさが逆に癖になる部門 とは ちょっとダサい。ちょっと癖がある。クスっと笑えるそんなゲームが好きな方もいるはず。 何を隠そう、ゲー博ブログ担当はそういう“B級感”が大好きです。 不朽の名作に名を連ねることは少ないかもしれないけれど、根強いファンがいる、むしろそういうゲームを愛しているという方も絶対にいる。 ハマると癖になる、抜け出せなくなる、そんな魅力溢れるパッケージも選んでみました。 ミツバチ シミュレーター (PS4版) メーカー:オーイズミ・アミュージオ 発売日:2020年4月23日 ミツバチの視点で世界を飛び回れるシミュレーションゲームです。 集団生活を行うミツバチの中の1匹として、女王と巣のために働き、草花や虫に出会い、人間との関わりを学ぼう。 花粉を集めるストーリーモードと、最大4人で対戦できるマルチプレイモードが搭載されています。 私たちが普段見ている世界だけでなく、ハチの巣の内部まで細かく作り込まれたフィールドは、いったい何が制作陣をそこまで駆り立てるのかという圧巻の完成度。 裏パケのキャッチコピー「“ビー”アンビシャス!」は蜂の“BEE”と掛けたものになっています。 THEオヤジギャグ。 至極真面目に作られている生体シミュレーションなのに、いきなりコミカルになりました。 1匹のミツバチの一生を追うゲームなので、精一杯生きる意味でも間違いではないのですが…。 裏面を見て思い切り笑ってしまったので、B級っぽさが逆に癖になる部門に選出決定! UNDERTALE (PS4版) メーカー:8-4 発売日:2018年5月24日 2015年にインディーゲームクリエイター、トビー・フォックスにより開発されPCゲームとして発売された後、日本語版がPS4、PSVitaで発売されました。 地上から断絶された地底世界を舞台に進むRPGですが、その評価がとても良いのが特徴です。日本の様々なゲーム作品から影響を受けて作られており、その評価は一種のカルトゲームとして認識されるほど。 敵を倒すも逃がすもあなたの自由というプレイスタイルが斬新で、興味をそそられます。 ですが、このゲームはストーリーに関してのネタバレに特に注意したいタイトルなので、これ以上は語りません。 ただ、パッケージの様子がおかしい。 「誰も死ななくていい やさしいRPG」というキャッチコピーにはそぐわない、どう考えても穏やかでない配色と、奇妙なキャラクターが描かれています。 平和で優しいRPGならば、もっとカラフルでファンタジックなパッケージでもよいはずなのに、この真っ黒さは一体何…?という気になりポイントが見逃せませんでした。 表紙も黒い背景と街並みが描かれていて、どこにやさしさポイントがあるのか全く分からない、得体の知れなさが癖になります! 何より、今回取り上げているゲームの中でも公式サイトが突き抜けていたよ~。 『UNDERTALE公式サイト 』ぜひABOUTを見てみて欲しいな~。 超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido (Nintendo Switch版) メーカー:任天堂 発売日:2018年6月8日 タイトルの通り、回転寿司がテーマのアクションパズルゲームです。 魚がいない世界で至高の食べ物となっていた「スシ」。第一次スシ対戦で勝利した帝国軍が世界中のスシを独占し、誰もスシを食べることができなくなってしまった。 最高においしいスシを食べるため、みんながスシを食べられる世界を作るため、主人公ムサシは「寿司ストライカー」として旅立つのだった。 タイトルとあらすじだけもちょっと気になるな…。 俺もスシは好きだ。 日本人にとって寿司は馴染み深いもの。でも、“寿司でバトル!”は全然馴染みがないものですよね。 気になって、裏パッケージを読んでしまいました。 同じ色の皿を繋げて、寿司を食って食って、集めた皿で相手を攻撃する!そんなゲームです。 第一印象とは違い、戦略を練って攻略する楽しさや、しっかりと筋の通った世界観で最後まで楽しい誰でも遊べるゲームです。 ZOMBI メーカー:UBISOFT 発売日:2016年1月21日 2012年に発売されたWiiU用ソフト『Zombi U』がPS4に移植されました。 ゾンビに立ち向かうサバイバルホラーアクションアドベンチャーゲームです。 原作のゲームパッドを活かしたゲームソフトがパワーアップ。打撃武器のシャベルと釘バットが登場。 トロフィーなどのやり込み要素も追加になりました。 また、『Zombi U』は「CERO:D指定」だったものが、Z指定になったので、さらに緊迫感のあるアクションに。 グラフィックは画面が明るく見やすいようになり、汚れたレンズエフェクトが軽減。 B級といえばゾンビ。ゾンビといえばB級…は言い過ぎかもしれませんが、やっぱり好きですよね?ゾンビ。 噛まれると即死亡の緊迫感、生きるかゾンビか2択を迫ってくるパッケージ、いいですねぇ。 このゲームはプレイキャラクターが死ぬと、操作キャラクターが他の生存キャラクターに切り替わります。 その点でも、どれだけ長く生きられるか…という課題になっているんですね。 Zombie Army 4: Dead War メーカー:Game Source Entertainment 発売日:2020年4月23日 ゾンビとして蘇ったヒトラーにより地獄と化したヨーロッパ。プレイヤーはヒトラー暗殺の任務を与えられヒトラー抹殺に向かうことになった! ガンプレイに定評のある『Sniper Elite 4』のスタッフがおくる、アクションシューティングゲームです。 大量のゾンビをばったばったと撃ち殺し、コンボをキめる。 スローモーションで部位破壊シーンを見られるキルカメラで爽快感アップ。 2作続けてゾンビゲームなの?と思われた方、すみません。 でも、「もう安全だって?お前、ゾンビになってないか?」ですよ? 取り上げないわけにはいかないじゃないですか。 よく見たら銃弾と骸骨の画像も掲載されているし、派手な武器も使えそう!テンションが上がる裏パッケージです。 マルチプレイもできるのですが、仲間が人間だとどうして確信が持てる…?という疑問の投げかけでしょうか。 実は、マルチプレイでゾンビにやられると、自動で味方を襲うゾンビとして生まれ変わるんだよ~。 まとめ ブログ担当はこういう癖の強いパッケージ大好きなのですが、皆様はいかがでしたか? この手のテーマだと、どうしてもテンションが上がって文面が踊ります。 パッケージ同様に誰かの琴線に触れる記事になっていたら嬉しいのですが…、需要あるんでしょうか(笑) パッケージにB級感があるから、ゲーム内容までB級とは限らない、というのがまた面白いですね。 もしこのテーマのパッケージを見つけたらぜひ教えてください!喜んで記事を執筆します! 各種ゲームソフトはコムショップでも取り扱いしています。 お部屋の整理のときに、新作を買う資金に、ゲームソフトやゲーム機本体をまとめてお売りいただけます。 遊び終わったゲーム関連商品を売りたい!そんなときはコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。 そのほか、アニメBlu-rayやフィギュア、テレカやタペストリーも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら 最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
[キャラクターに魅せられる部門]ゲーム屋スタッフが選ぶゲームソフトのパッケージ裏5選
ゲーム選びは裏パッケージも見よう!第4弾 かわいいキャラクターが好き!かっこいい推しが出演している。 そんな神イラストから入るゲームもある。 みなさま、こんにちは。ゲーム博物館です。 最近はダウンロード版のゲームも増えて、お店でゲームを買わなくても新しいゲームが楽しめるようになりました。 でも、やっぱり店舗でパッケージと睨めっこしながら新たなゲームを開拓していきたい。 ということで今回のブログはパッケージ、それも“裏パッケージ”特集です。 5つの部門に分けて、ゲーム博物館スタッフが、ゲー博に蓄積されたパッケージを頑張って掘り起こしてきました。 今回の記事ではランキング形式ではないので、順位はつけていません。 各部門でこれぞ!という裏パケをご紹介していきます。 今回は『キャラクターに魅せられる部門』です。 始める前に心が折れてしまってはゲームは楽しくない。 さっそく見てみましょう。 目次 ◆キャラクターに魅せられる部門 とは ・金色ラブリッチェ (通常版) (PS4版) ・ルーンファクトリー 4 スペシャル (通常版) ・初音ミク Project DIVA MEGA39's (通常版) ・神獄塔 メアリスケルター 2 for Nintendo Switch (通常版) ・恋する乙女と守護の楯~薔薇の聖母~ ◆まとめ ◆キャラクターに魅せられる部門 とは 好きな漫画やアニメの作品が題材になっている、キャラクターがかわいい、かっこいい、好きな絵師さんがキャラクターデザインに関わっているなど、ゲームを買う上でキャラクターも重要な要素。 好きなキャラクターが出ているゲームは、例外なく欲しくなってしまいます。 この部門では、そんなキャラクターの魅力が全面に押し出された裏パッケージを集めました。 原作が美少女PCゲームのものも選んでいますが、一般作品として移植されていますのでご安心ください。 金色ラブリッチェ (通常版) (PS4版) メーカー:エンターグラム 発売日:2020年3月26日 私立ノーブル学園を舞台に楽しい学園生活と女の子との恋愛を楽しめるシミュレーションゲーム。 学園に王族の姫が入学するとあって、いつもより緊張感がある学園。そんな中、主人公の市松央路はひょんなことから姫に気に入られ全寮制のノーブル学園、しかも女子寮へ押し込まれてしまう…。 ほんたにかなえ氏ととらのすけ氏が描くイラストがキュートな金色ラブリッチェは、メインヒロインが全員金髪。まさに“金色”なのです。 裏パッケージにはそのメインヒロイン達が大きく描かれています。 主人公を巻き込む姫であるシルヴィと、玲奈、エル、理亜、茜の5人ですね。 いや~、かわいいです! それからあらすじとCGカットも記載されています。 何よりもキャラクターがメインに置かれているので、文句なしでキャラクターに魅せられる部門に選出です。 ルーンファクトリー 4 スペシャル (通常版) メーカー:マーベラス 発売日:2019年7月25日 2012年に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト『ルーンファクトリー4』がリメイクされ、NintendoSwitchに登場しました。 ルーンファクトリーシリーズ第6作目にして最もヒットした作品です。記憶喪失の王子または姫となり、日常生活を送りながら国を発展させていくファンタジー生活ゲーム。 畑仕事や料理、住人とのコミュニケーション、ダンジョンでモンスターとのバトルなどファンタジー世界での生活を丸ごと体験しましょう。 本作のパッケージは表も裏も登場人物が大きく描かれています。表面と裏面で描かれているキャラクターが違いますね。 岩崎美奈子氏の柔らかく優しいタッチで描かれたキャラクターがゲームの世界観を表現しているよう。 パッケージに描かれているキャラクター以外にも個性豊かなキャラクターがたくさん登場します。 ゲームシステムに恋愛と結婚があり、パッケージの中の気になった子との彼氏、彼女の時間を楽しむこともできますよ。 初音ミク Project DIVA MEGA39's (通常版) メーカー:セガゲームス 発売日:2020年2月13日 ボーカロイドの歌姫、初音ミクのリズムゲーム『初音ミク Project DIVA』シリーズの最新作。 2009年にPSP用ソフトとして発売されて以来、ボカロファン、音楽ゲームファンに愛されています。 ニコニコ動画などで人気を集めた楽曲を採用したり、投稿サイト「プアプロ」で楽曲のコスチューム、ローディング画面のイラストなどを募集し採用するなど、ファン参加型の企画やファンの需要に応えたゲームが作り上げられました。 また、作中のセリフは初音ミクに音声ライブラリを提供した藤田咲さん、モーションは小倉唯さんが担当しています。 そんな「初音ミク」のライブシーンが所せましと配置された裏パッケージ。初音ミク以外に、鏡音リン・レン、KAITO、MEIKOの姿も。 音ゲーとしてだけではなく、アーティストPVとしても楽しめる仕様なのがわかります。 パッケージをよく見ると、通常衣装以外のモジュールも見られますね。300着以上収録されているので楽曲ごとに使い分けても良し、好きな衣装でリズムゲームを進めて良しです。 通常衣装以外のモジュールもかわいので、全部揃えたくなってしまいます! 神獄塔 メアリスケルター 2 for Nintendo Switch (通常版) メーカー:COMPILE HEART 発売日:2019年8月22日 コンパイルハート、電撃PlayStation、電撃文庫の3つのメディアによるオリジナルストーリーで展開されるクロスメディアコンテンツプロジェクト「電パイル」の作品のひとつ。 2016年に発売されたPSVita用ソフト『神獄塔 メアリスケルター』の続編にあたります。 異形の怪物と戦う、3DダンジョンRPG。 登場人物は童話をモデルにしたキャラクターが多く、名前も聞きなれたものになっています。 ダークなカラーを採用した幻想的なパッケージが目を引きます。 ナナメダケイ氏のイラストも可愛さの中にどこかダークな雰囲気が、たまりません。 「血」や「狂気」をコンセプトにしたダークなおとぎ話の世界観が表現された配色、デザインの裏パッケージが最高です。 イラストに焦点を当てながらも、ストーリーや収録内容を把握できる情報量があるので、キャラクターに魅せられる部門に選出です。 恋する乙女と守護の楯~薔薇の聖母~ メーカー:エンターグラム 発売日:2019年12月19日 2007年に発売された恋愛アドベンチャーゲーム『恋する乙女と守護の楯』の続編。2016年に発売された『恋する乙女と守護の楯~薔薇の聖母~』が満を持してPS4とPSVita版です。 主人公は女装男子のエージェント。お嬢様学校に転入し、生徒会長になるという任務をいやいや引き受けて…。 ハイテンション女装ラブコメアクションというパワーワードがゲームの魅力をそのまま表しています。 裏パッケージは鮮血の乙女を連想するボルドーでかっこよく仕上がっています。 主人公の如月修史の鋭い眼光に射抜かれてピックアップしていまいました。 何より、見た目は完璧に女の子なのにセリフに「俺」と入っているのが気になりすぎるパッケージでした。 もちろんかわいいメインヒロインのキャラデザもしっかり確認できる仕様。 美少女PCゲームでヒロインより主人公が主張している作品は珍しいですね! まとめ キャラクターがメインに描かれているパッケージは華やかですね。 ゲームの特性上、美少女ゲームや乙女ゲームに多いパターンのパッケージです。 多くのキャラクターを見せるために、規則的に並べられることも多いのですが、その中から特徴的なものを選んでみました。 今回まとめていて、漫画原作のゲームは意外とキャラクターが載っていないんだなと思いました。 個人的には主人公以外のキャラクターもぜひ見せて欲しいです! 推しis見たい。 各種ゲームソフトはコムショップでも取り扱いしています。 お部屋の整理のときに、新作を買う資金に、ゲームソフトやゲーム機本体をまとめてお売りいただけます。 遊び終わったゲーム関連商品を売りたい!そんなときはコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。 そのほか、アニメBlu-rayやフィギュア、テレカやタペストリーも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら 最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
[ゲーム内容がしっかり伝わる親切設計部門]ゲーム屋スタッフが選ぶゲームソフトのパッケージ裏5選
ゲーム選びは裏パッケージも見よう!第3弾 昨今のゲームは結構内容も操作性も複雑で難しい…。 ゲームの敷居が上がってしまってなかなか手を出せない方もいるのでは。 そんなイメージを払拭する親切な裏パッケージ、あります! みなさま、こんにちは。ゲーム博物館です。 最近はダウンロード版のゲームも増えて、お店でゲームを買わなくても新しいゲームが楽しめるようになりました。 でも、やっぱり店舗でパッケージと睨めっこしながら新たなゲームを開拓していきたい。 ということで今回のブログはパッケージ、それも“裏パッケージ”特集です。 5つの部門に分けて、ゲーム博物館スタッフが、ゲー博に蓄積されたパッケージを頑張って掘り起こしてきました。 今回の記事ではランキング形式ではないので、順位はつけていません。 各部門でこれぞ!という裏パケをご紹介していきます。 今回は『ゲーム内容がしっかり伝わる親切設計部門』です。 始める前に心が折れてしまってはゲームは楽しくない。 さっそく見てみましょう。 目次 ◆ゲーム内容がしっかり伝わる親切設計部門 とは ・スーパー マリオパーティ ・牧場物語 再会のミネラルタウン ・ゼルダの伝説 夢をみる島 ・みんなのどうぶつしょうぎ ・釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン ◆まとめ ◆ゲーム内容がしっかり伝わる親切設計部門 とは そもそも裏パッケージは、ゲーム内容や操作方法を伝えるために有効なスペースです。 他の部門は見た目や面白さなどに焦点を当てましたが、この部門ではプレイする方にいかにゲーム内容を伝えているかというところに注目しました。 説明書なんてなくても、裏パケを見れば解決する!…とまではいかなくても、ある程度どんなゲームなのか、ゲームが苦手な方がプレイの可不可の判断ができるかなど、わかりやすさを重視した裏パケの作品をご紹介します。 スーパー マリオパーティ メーカー:任天堂 発売日:2018年10月5日 おなじみ『マリオパーティー』シリーズのSwitch用ソフトです。 パーティーゲームならまずはコレが思い浮かぶのでは。 80種類のミニゲームが収録されていて、友達や家族とCPとの対戦が楽しめます。 裏面パッケージには、「Joy-Conで体感マリオパーティ!」「サイコロ選びが勝負のカギ」など、項目別に紹介されています。 オンラインや、テレビ接続以外でも遊び方があることも記載があってわかりやすい裏パッケージになっています。 80種類もミニゲームがあるので、そのすべてを掲載しているわけではありませんが、ゲームの全体像が分かるということで選出。 ジョイコンを使った、全身で動いてポーズをキメるゲームもありますよ! 牧場物語 再会のミネラルタウン メーカー:マーベラス 発売日:2019年10月17日 2003年に発売された『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち』のフルリメイク作品です。 幼いころの思い出の街、豊かな自然に囲まれた「ミネラルタウン」に再びやってきた主人公。 大好きだったおじいちゃんの残した牧場を継ぎ、まったり牧場生活を楽しもう。 もしかしたら、原作を遊んでいた方の中にはもう親になったという方もいるかもしれませんね。 『牧場物語』シリーズを親子で楽しむなんてどうでしょうか。 裏パッケージには、牧場生活でできることがずらりと書いてあります。 作物づくり、動物のお世話、町へ行く、趣味を楽しむ。恋愛と結婚も外せません。 加えて、今作からの新要素のご案内まで。親切です! この他にも、鉱山で発掘や料理などやり込み要素はたくさんありますが、裏パッケージを見ただけでどんなゲームか、何をするのかしっかり伝わってくるので新設設計パッケージに認定。 ゼルダの伝説 夢をみる島 メーカー:任天堂 発売日:2019年9月20日 1993年に発売されたゲームボーイ用ソフトのリメイク版。 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の続編として物語が進行していきます。 リンクが流れ着いたコホリント島から出るために、島の神である「かぜのさかな」を目覚めさせるというストーリー。 ゼルダの伝説らしく、謎解きダンジョン要素も健在。 裏パッケージにも「知恵とアイテムで謎を解く」とあります。アイテムや組み合わせの紹介はプレイの参考になりますね。 ダンジョンをクリアした後、ダンペイというキャラクターに話しかけると、ダンジョンをアレンジして遊ぶこともできます。 ワクワクする要素もしっかりパッケージに記載してあり、抜かりないです。 本作のamiibo「リンク【夢をみる島】」も見逃せませんね! みんなのどうぶつしょうぎ メーカー:シルバースタージャパン 発売日:2019年8月22日 どうぶつしょうぎは、将棋の一種で3×4の盤面を使い、駒の動きを簡略化したゲームです。 「ライオン」「ぞう」「きりん」「ひよこ」の4種対の駒を使いゲームが進めることで、将棋の基礎を学ぶことが可能。 動物のゆるい見た目と、シンプルなルールで誰でも楽しめるので、お子様でも安心。 本作ではスマートフォンで展開しているゲーム3つを一つにまとめて販売されました。 裏パッケージを見ると、3種のゲームの詳細が書いてありますね。 これだけでも概要がわかりそうですが、ゲーム内でも動物たちがきちんとルール紹介をしてくれます。 実際に動かしながらルール確認ができるのはゲームの強み。 パッケージ同様ゆるっとしたキャラクターなので、将棋に対する敷居の高さは全くありません。 Switch版も発売されているので、お好みのプラットフォームで遊べますよ。 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 発売日:2019年7月25日 アーケードゲームとして人気を博す魚釣り体験メダルゲームがNintendoSwitchに登場。 「Joy-Con」をロッドとリールに見立ててゲームを楽しめます。アーケード版同様の「メダルモード」、ストーリーを楽しめる「ぼうけんモード」、最大4人まで対戦できる「大会モード」があります。 裏パッケージには、基本手動作が書かれており、もともと簡単な操作で熱中してしまうゲームの特性もあってこれを見れば、とりあえずゲームをはじめることができそうです。 3つのモードについても記載があるので、どういう遊び方ができるかのイメージがしやすいのではないでしょうか。 注目したポイントは、文字の少なさ。 ゲーム性もあると思いますが文字が少ないのに、内容はしっかり伝わりますよね。 このシンプルな構成、良いです。 2020年7月に釣り竿とリールを模したJoy-Conアタッチメントが発売されるよ~。 まとめ 裏パッケージの説明が丁寧なものを集めてみました。 どんなゲームかわかると、安心して購入・プレイできますね! 全年齢商品や、お子様向けゲームもしっかり記載があるイメージです。 文字がたくさんあって読む気が起きない…ということが無いように、画像をたくさん使用してくれているので飽きない工夫が随所に見られる、これぞ裏パッケージです。 各種ゲームソフトはコムショップでも取り扱いしています。 お部屋の整理のときに、新作を買う資金に、ゲームソフトやゲーム機本体をまとめてお売りいただけます。 遊び終わったゲーム関連商品を売りたい!そんなときはコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。 そのほか、アニメBlu-rayやフィギュア、テレカやタペストリーも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら 最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
[思わず手に取るキャッチコピー部門]ゲーム屋スタッフが選ぶゲームソフトのパッケージ裏5選
ゲーム選びは裏パッケージも見よう!第2弾 買うつもりなかったゲームを、買わされてしまっう裏パッケージ。 言葉の力もすごいんですよ。 みなさま、こんにちは。ゲーム博物館です。 最近はダウンロード版のゲームも増えて、お店でゲームを買わなくても新しいゲームが楽しめるようになりました。 でも、やっぱり店舗でパッケージと睨めっこしながら新たなゲームを開拓していきたい。 ということで今回のブログはパッケージ、それも“裏パッケージ”特集です。 5つの部門に分けて、ゲーム博物館スタッフが、ゲー博に蓄積されたパッケージを頑張って掘り起こしてきました。 今回の記事ではランキング形式ではないので、順位はつけていません。 各部門でこれぞ!という裏パケをご紹介していきます。 今回は『思わず手に取るキャッチコピー部門』です。 ストーリーで感動したいとき、興味のなかったゲームに惹かれるとき、キャッチコピー…そう、言葉の力は侮れないのです。 さっそく見てみましょう。 目次 ◆思わず手に取るキャッチコピー部門とは? ・十三機兵防衛圏 (通常版) ・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ・Life Is Strange 2 ・DEAD RISING 4 ・世界一長い5分間 ◆まとめ ◆思わず手に取るキャッチコピー部門とは? ゲームをプレイした後に人生が変わるなんていう体験をすることもあります。 夢や希望を見つけた、感動して涙が枯れるまで泣いた、プレイしたこと自体が思い出として輝いている。 良作ゲーは、ゲームのコンセプトがしっかりしているものが多く作り込まれています。 ならばパッケージに掲載される「キャッチコピー」だけでプレイヤーの心を鷲づかみにできるのでは?という、文字から興味をそそられるゲーム部門です。 十三機兵防衛圏 (通常版) メーカー:ATLUS 発売日:2019年11月28日 運命が起動する。 見るサイト、レビュー軒並みの高評価に驚くドラマチックアドベンチャーゲームです。 冒頭部分を体験できる“体験版”だけでも3時間というボリューム。 簡単にストーリーを説明すると13人の主人公がロボットに乗り込んで、世界が崩壊に向かう運命に立ち向かうというもの。 表パッケージは主人公たちが美しいイラストで描かれていて、知らずにみると切ない学園ストーリーかな?と思うしっとりした仕上がり。 裏パッケージも派手さは全くなく、ストーリーと簡単な説明、ゲーム画面のレイアウトです。 でも、キャッチコピーにある「起動」の文字でおや?と思うのです。 起動…機械…ロボット出るのか!?と。 しかも、“運命”が“起動”するんですよ。これはもう大作の匂いをビシビシ感じました。 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL メーカー:任天堂 発売日:2018年12月7日 全 員 参 戦 言わずと知れた、任天堂を代表する多人数アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ。 Switch用ソフトの最新作は、過去作でプレイできた歴代ファイターが全員登場することで話題になりました。 スネークやクラウドなど参戦が絶望的だったキャラクターも、演出などに差はあるものの無事参戦していて嬉しいです。 さて、キャッチコピーで手に取る裏パケ部門ですが、おそらくスマブラはタイトルさえ書いてあればファンの皆さんは手に取ると思います。 それでもピックアップしたのは「全員参戦」の言葉の強さ。 スマブラを購入予定の人も、そうではない人も、この言葉を見たらとりあえず裏パケに掲載されているキャラクターを見たくなりませんか? 思い出のファイターが登場しているか、どんなモデルになっているか気になるよね~。 パッケージを見るためだとしても、ゲーマーの皆さんの手に取らせる力のある言葉、ブランド力も含めてですが、スマブラにおいては最強のキャッチコピーだったと思います。 Life Is Strange 2 メーカー:スクウェア・エニックス 発売日:2020年3月26日 ひとつの選択だけで 人生は決まらないから 2015年に配信されたPCゲーム『Life Is Strange』から3年後の世界を描いた作品。 スタンドバイミーを彷彿とさせるアメリカの片田舎が舞台の探索型アドベンチャーゲームです。 16歳と9歳の兄弟がとある事故に巻き込まれ、時間を巻き戻す力を手に入れたことではじまる逃亡劇。選択肢によってストーリー展開やエンディングが変化するマルチエンディングが魅力です。 続編を取り上げておいて何を…と言われそうだけど、前作も『Life Is Strange』女子大生達の友情に焦点を当てた良作だよ~。 前作もプレイして欲しいな。 キャッチコピーだけを見ても、人生に行き詰った大人の心に響くものになっており、疲れているときほど手を伸ばしてしまいそうな哀愁が漂っています。 もしくは、これから何度でもやり直せる、自分の望む方向への選択を促すポジティブなメッセージとして受け取る方もいるかもしれません。 なんだろう?どういうゲームなんだろう?という掴みはばっちり。パッケージのデザインもあり群像劇的な印象を与えています。 これが今作をプレイするにあたって大きな意味を持つ言葉で、プレイ後に見たら印象が変わったりする可能性も、あなたの選択次第。 デッドライジング 4 メーカー:CAPCOM 発売日:2016年12月8日 ゾンビ狩りパーティーの始まりだ 『デッドライジング』シリーズのナンバリング4作目。 ゾンビをあらゆる手段で倒すゾンビパラダイスアクションゲームです。 シリーズ1作目の主人公、フランク・ウェスト主人公として久しぶりに登場したことで話題になりました。 ショッピングモールや街中に溢れる無数のゾンビを倒しまくる爽快感を味わおう~。 このキャッチコピーは好きな人はおそらく大好きなテイストではないでしょうか。 ゾンビ映画とか見るタイプの方には相当刺さると思います。 「パーティー」とあるように、本当に尋常ではない数のゾンビが出てくるのです。ゾンビのホコ天(歩行者天国)化した街で、暴れまわるフランク。 ゲームの内容が詰まりまくったキャッチコピーで、ブログ担当がクスっと笑ってしまったのでピックアップしました。 世界一長い5分間 メーカー:日本一ソフトウェア 発売日:2016年7月28日 そうだ、思い出した。ぼくは― いざ魔王戦に挑もうと目の前に対峙したその時、勇者はこれまでの冒険の「思い出」を失ってしまった。出身の村の名前も、必殺技も覚えていない。 絶体絶命のピンチ、これからはじまる5分間の魔王戦の中で記憶と仲間との絆を取り戻すことができるのか…― と、あらすじからとても面白そう。 2018年にはSwitch版もDLCとして配信されています。 まず、ドット絵2Dの懐かしいヴィジュアルが目に留まります。 そこに紡がれたメッセージもまた懐かしいテイスト。 キャッチコピーからは記憶喪失という設定が浮かぶのではないでしょうか。 それが「主人公が記憶喪失」なのか「私たちが大人になって忘れてしまった“夢”」を思い出す物語なのか判断ができません。 少し気になって、あらすじを読んだらいきなりラスボス戦の面白そうなストーリーが…といった具合でしょうか。 ドット絵との“思い出”という単語の親和性が素晴らしい裏パケです。 まとめ 「優れたキャッチコピーとは何か?」それはおそらく前コピーライターの永遠の課題です。 今回取り上げた”キャッチコピー”というテーマは、ブログ担当にとっては興味深いものでした。 実は少しだけ勉強したことがあったりなかったり…(笑) でも、ゲームを愛する皆さんに少しでも気になる!と思わせることができたら、優れたコピーなのだと思います。 気になれば手に取ってもらえる、手に取ってもらえたら買ってもらえる可能性が高まります。 それぞれのゲームの良さを1行でシンプルに伝える。それも裏パケの役割なんですね。 このほかにも、部門別で裏パケを紹介しているので、ぜひご覧ください! 各種ゲームソフトはコムショップでも取り扱いしています。 お部屋の整理のときに、新作を買う資金に、ゲームソフトやゲーム機本体をまとめてお売りいただけます。 遊び終わったゲーム関連商品を売りたい!そんなときはコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。 そのほか、アニメBlu-rayやフィギュア、テレカやタペストリーも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら 最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
[デザインセンスが光る部門]ゲーム屋スタッフが選ぶゲームソフトのパッケージ裏5選
ゲーム選びは裏パッケージも見よう! ゲームを選ぶとき、何を見て選びますか? みなさま、こんにちは。ゲーム博物館です。 最近はダウンロード版のゲームも増えて、お店でゲームを買わなくても新しいゲームが楽しめるようになりました。 でも、やっぱり店舗でパッケージと睨めっこしながら新たなゲームを開拓していきたい。 ということで今回のブログはパッケージ、それも“裏パッケージ”特集です。 5つの部門に分けて、ゲーム博物館スタッフが、ゲー博に蓄積されたパッケージを頑張って掘り起こしてきました。 今回の記事ではランキング形式ではないので、順位はつけていません。 各部門でこれぞ!という裏パケをご紹介していきます。 今回は『デザインセンスが光る部門』です。 見た目のオシャレさはゲームの内容にも影響しているはず! さっそく見てみましょう。 目次 ◆デザインセンスが光る部門 とは ・少女地獄のドクムス〆 (PS4版) ・九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE (通常版) ・Travis Strikes Again:No More Heroes Complete Edition ・キャサリン・フルボディ (通常版) (PSVita版) ・JUDGEMENT 7 -俺達の世界わ終っている。- ◆まとめ ◆デザインセンスが光る部門 とは まずは何と言ってもヴィジュアルです。やったことがないゲームに挑戦するとき、パッケージのデザインにも力を入れているゲームは目を引きます。 表面のメインヴィジュアルは良くて当たり前!裏パッケージこそ真のデザインセンスが問われるのです。 そんなデザインが強いゲームを5作品(+α)ご紹介していきます。 少女地獄のドクムス〆 (PS4版) メーカー:日本一ソフトウェア 発売日:2020年6月25日 少女の精神世界“少女地獄”に迷い込んでしまった主人公が、地獄の毒を回収し浄化をしながら元の世界へ帰るために奔走する陣取りアクションRPG。 鮮やかなピンクのパッケージなのに、彼岸花が咲いている独特の世界観が魅力です。 裏パケでは、主人公と共に行動する毒娘の可愛いイラストが。あくまで地獄という設定なのでどこか和風な装飾も粋です。 黒とピンクのポップな雰囲気に和のテイストが入っていてとってもオシャレ! ついストーリーを読んでしまう裏パッケージです。 九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE (通常版) メーカー:アークシステムワークス 発売日:2020年6月4日 2004年にアトラスより発売された『九龍妖魔學園紀』がフルボイス化され、NintendoSwitchで発売されました。 學園ジュナイブル伝奇といえば『ペルソナ』を思い浮かべる人もいると思うけど、アトラスの學園ジュナイブル伝奇はこの作品から始まったんだよ~。 裏パッケージはシンプルそのもの。『《秘宝(しんじつ)》を探し出せ―』とキャッチコピーが真ん中に、他はゲーム内のCGで構成された裏パッケージです。 潔い。もう、余計な事は言わなくても良いという強い意志を感じます。 でもここまで潔くシンプルにまとめるのは、制作陣にセンスと思い切りが無いとできない! 文句なしにセンスが光る裏パッケージです。 Travis Strikes Again:No More Heroes Complete Edition メーカー:マーベラス 発売日:2019年10月17日 全米殺し屋ランキング第1位になった主人公トラヴィス・タッチダウンが、幻のゲーム機・デスドライブMk-IIに吸い込まれて、ゲームの世界で暴れまくるアクションゲーム。 シリーズ作品もあるよ。今回紹介するのは『NO MORE HEROES』シリーズの最新作だよ~。 『Travis Strikes Again: No More Heroes』と2つの追加コンテンツを収録した完全版なんだ~…です。 まず驚いたのは、表面パッケージと裏パッケージのデザインの差。一瞬同じゲームのパケであることを忘れました。 アングラなダークヒーロートラヴィスのキャラクター感がうかがえるテキストの配置。 それでいてしっかり読めるので、バランスの塩梅が絶妙です。 簡単なように見えて、素人がやるとこんなにかっこよく配置できない…。 ちょっと精神的に不安になりそうな配色も見事です! キャサリン・フルボディ メーカー:ATLUS 発売日:2019年2月14日 オシャレなゲームといえばアトラス。という印象はありませんか? 『キャサリン・フルボディ』は2011年に発売された『キャサリン』のリメイク版。悪夢と現実世界を行き来するアクションアドベンチャーゲームで、現在ではNintendoSwitch版も発売されている人気作です。 今作からはパッケージにも描かれている「リン」が3人目のキャサリンとして新登場します。 有料のDLCを購入すれば、ツンデレやお姉さんタイプみたいに、好みに合わせて理想の声でボイスが聞けるんだよ~。 11人の人気声優さんがそれぞれの声を担当しているから、11回プレイしなきゃ! パッケージはメインキャラクターであるキャサリン達が色っぽく描かれていてついつい見てしまう仕上がり。裏パケもリンの顔がいいです。 禍々しいピンク色は主人公ヴィンセント・ブルックスとキャサリン達との四角関係を表しているよう。 キャッチコピーの「フルボディ 解禁」はちょっと深読みするとえっちですね…。 同じくアトラスがおくるオシャレなゲームが、「ペルソナシ」リーズ。 こちらもゲーム内外とにかくオシャレと評判ですよね。 アトラスはセンスの塊かもしれません。 『キャサリン・フルボディ』の先着購入特典(DLC)で、『ペルソナ5』からジョーカー&窃盗団に登場していました。 ジョーカーを操作してアクションパズルを楽しんだ方も多いのでは。 そんな『ペルソナ5』の裏パッケージもオシャレです。 JUDGEMENT 7 -俺達の世界わ終っている。- メーカー:5pb. 発売日:2019年2月28日 ゲーム開発会社「ジャッジメント7」が仮想世界と現実世界の浅草を舞台に奔走するアドベンチャーゲーム。 2017年に発売された『俺達の世界わ終っている。』のリメイク作品で、新キャラクターや後日談が追加された完全版です。 『サクラ大戦』などを手掛けたREDが手掛ける新作ゲームとして注目を集めました。 幾何学模様のようなデザインの表面パッケージも得体が知れなくて良いのですが、裏面もきっちりオシャレ。 物語がゲーム制作会社を中心に進むだけあって、デジタルチックな印象に。 ディスプレイをイメージした加工と、バランスよく配置された文字とイラストの塩梅がモーショングラフィックスを駆使したPVのようです。 昨今のライトノベルに近いタイトルとヴィジュアルですが、本当にその通り主人公の午前零時は「ラノベ男」と呼ばれていたりします。 まとめ 今回は、ゲーム博物館スタッフがオシャレ!センスがすごい!と思ったパッケージをご紹介しました。 今まではさらっと流し見してしまっていましたが、改めてみてみると裏パッケージってとても面白い。 各社、各ハード、各ゲームの特徴が如実に出ているななんて思ったり。 このほかにも、部門別で裏パケを紹介しているので、ぜひご覧ください! 各種ゲームソフトはコムショップでも取り扱いしています。 お部屋の整理のときに、新作を買う資金に、ゲームソフトやゲーム機本体をまとめてお売りいただけます。 遊び終わったゲーム関連商品を売りたい!そんなときはコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。 そのほか、アニメBlu-rayやフィギュア、テレカやタペストリーも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。 →コムショップ買取公式サイトはこちら 最新情報はTwitterでもご案内しています。 こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓ コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y) h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; } .matome { margin: 2em 0; border: 5px; border-style: solid; border-color: #3b3b3b; box-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.22); } .matome .box-title { font-size: 23px; background: #3b3b3b; padding: 4px; text-align: left; color: #FFF; font-weight: bold; letter-spacing: 0.05em; } .matome p { padding: 15px 20px; margin: 0; }
-
- TVゲームソフト
【ハ行~ワ行・ゲーム機本体】ゲーム博物館 シリーズ別ゲームページ リンク集
ゲーム博物館に掲載のあるTVゲームシリーズのページへのインデックスを制作いたしました。 後編は【ハ行~ワ行・ゲーム機本体】のリストです。 前篇【ア行~ナ行】はこちらからチェック!⇒★ 50音順でそれぞれリンクを付けていますので、ご活用いただければ幸いです。 50音順 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行 ゲーム機本体 ハ行 BioShock(バイオショック) バイオハザード シリーズ 鋼の錬金術師 薄桜鬼 パタポン シリーズ バーチャファイター バットマン ハートの国のアリス バトルフィールド シリーズ 華ヤカ哉、我ガ一族 流行り神 シリーズ ハリー・ポッター シリーズ 遙かなる時空の中で シリーズ パワプロクンポケット シリーズ バーンアウト シリーズ Piaキャロットへようこそ!!(ピアキャロットヘヨウコソ) 緋色の欠片 ひぐらしのなく頃に ヒットマン シリーズ beatmania(ビートマニア) Vitamin シリーズ(ビタミン) Far Cry シリーズ(ファークライ) ファーミングシミュレーター シリーズ ファイアーエムブレム シリーズ ファイトナイト シリーズ ファイナルファンタジー シリーズ ファミリースタジアム(ファミスタ) シリーズ ファンタシースター シリーズ FIFA シリーズ(フィファシリーズ) FAIRY TAIL(フェアリーテイル) Phase D(フェイズディ) Fate シリーズ(フェイトシリーズ) 風来のシレン シリーズ Formula One シリーズ(フォーミュラワン) Fallout(フォールアウト) Forza シリーズ(フォルツァ シリーズ) ふしぎ遊戯 BLEACH(ブリーチ) プリンス・オブ・ペルシャ シリーズ プリンセスメーカー シリーズ BLAZBLUE(ブレイブルー) FRONT MISSION(フロントミッション) プロサッカークラブをつくろう! シリーズ プロ野球スピリッツ シリーズ Halo(ヘイロー) ベヨネッタ ペルソナ シリーズ VOCALOID(ボーカロイド) 北斗の拳 牧場物語 ぼくのなつやすみ シリーズ ぼくは航空管制官 シリーズ ポケットモンスター 星のカービィ Borderlands シリーズ(ボーダーランズシリーズ) ポポロクロイス シリーズ WHITE ALBUM シリーズ(ホワイトアルバム) ボンバーマン マ行 My Merry May(マイ・メリー・メイ) Minecraft(マインクラフト) 魔界戦記ディスガイア シリーズ 麻雀覇王 シリーズ Mass Effect(マスエフェクト) マッデンNFL シリーズ 魔導物語/ぷよぷよ マナケミア シリーズ マブラヴ シリーズ 魔法先生ネギま! マリオ シリーズ 水の旋律 シリーズ みんなのGOLF シリーズ 虫姫さま 名探偵コナン 女神転生 シリーズ メジャーリーグベースボール 2K シリーズ メダル オブ オナー シリーズ メタルギア シリーズ メタルスラッグ シリーズ メタルファイト ベイブレード メタルマックス シリーズ メダロット メモリーズオフ 猛獣使いと王子様 萌え萌え2次大戦(略) シリーズ MotoGP(モトジーピー) シリーズ 桃太郎電鉄 モンスターハンター シリーズ ヤ行 遊戯王 シリーズ 勇者のくせになまいきだ。 シリーズ 妖怪ウォッチ よるのないくに シリーズ ラ行 らき☆すた ラチェット&クランク シリーズ ラブプラス RIDGE RACER(リッジレーサー) リトルビッグプラネット シリーズ 龍が如く シリーズ リラックマ ルーンファクトリー シリーズ Lucian Bee's(ルシアンビーズ) 零式艦上戦闘記 シリーズ レイトン教授 シリーズ RAINBOW SIX シリーズ(レインボーシックス) LEGO(レゴ) RESISTANCE シリーズ(レジスタンス) レッド・デッド・リデンプション シリーズ LOST PLANET(ロストプラネット) ローゼンメイデン ロックマン シリーズ ROBOTICS;NOTES(ロボティクスノーツ) LOLLIPOP CHAINSAW(ロリポップチェーン) ワ行 ワイルドアームズ シリーズ ONE PIECE ワンドオブフォーチュン ゲーム機本体 Nintendo Switch 本体 プレイステーション4(PS4) 本体 プレイステーション3(PS3) 本体 プレイステーション2(PS2) 本体 プレイステーションVita(PSVita) 本体 PSP 本体 ニンテンドー3DS 本体 ニンテンドーDS 本体 ニンテンドーDSi 本体 ニンテンドーDSLite 本体 前篇【ア行~ナ行】はこちらからチェック!⇒★ h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; }
-
- TVゲームソフト
【ア行~ナ行】ゲーム博物館 シリーズ別ゲームページ リンク集
ゲーム博物館に掲載のあるTVゲームシリーズのページへのインデックスを制作いたしました。 まとめてみたら、かなり長------いリストになってしまったので、前後編に分けてお届けします。 でも、それだけ情報が充実しているということでもありますね。 50音順でそれぞれリンクを付けていますので、ご活用いただければ幸いです。後編【ハ行~ワ行・ゲーム機本体】ゲーム博物館 シリーズ別ゲームページ リンク集 はこちら⇒★ 50音順 ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ア行 アーマード・コア シリーズ アーミー オブ ツー シリーズ アイドルマスター シリーズ アイドル雀士 シリーズ アガレスト戦記 シリーズ アクセル・ワールド 悪魔城ドラキュラ シリーズ アサシン クリード シリーズ アトリエ シリーズ (ガスト) アニメよろず AMNESIA(アムネシア) アルカナ・ファミリア アルカナハート アンジェリーク アンチャーテッド シリーズ EVE(シーズウェア)(イヴ) 一騎当千 イース シリーズ いただきストリート シリーズ イナズマイレブン/イナズマイレブンGO 頭文字D IS<インフィニット・ストラトス> VALHALLA KNIGHTS シリーズ(ヴァルハラナイツ) ウィザードリィ シリーズ ウィッチーズ シリーズ ウイニングイレブン シリーズ ウイニングポスト シリーズ ウィル・オ・ウィスプ ウォッチドッグス シリーズ うたの☆プリンスさまっ♪ うたわれるもの ウルトラマン シリーズ A列車で行こう 英雄伝説 シリーズ 英雄伝説 軌跡 シリーズ エースコンバット シリーズ SSX シリーズ(エスエスエックス) NBA 2K シリーズ エキサイティングプロレス シリーズ NBA ライブ シリーズ Ever17 -the out of infinity-(エバーセブンティーン ジ・アウト・オブ・インフィニティ) F1 シリーズ(コードマスターズ)(エフワン) エルミナージュ シリーズ 大神 おさわり探偵 シリーズ おそ松さん お姉チャンバラ シリーズ カ行 怪談ロマンス シリーズ CHAOS;CHILD(カオスチャイルド) CHAOS;HEAD/CHAOS;CHILD(カオスヘッド/カオスチャイルド) 学園ヘヴン 鬼武者 シリーズ 塊魂 シリーズ 家庭教師ヒットマンREBORN! 仮面ライダー シリーズ GEARS OF WAR(ギアーズオブウォー) 機甲兵団 J-PHOENIX シリーズ キス シリーズ(戯画) ギターヒーロー シリーズ 機動戦士ガンダム シリーズ 逆転裁判(逆転検事) シリーズ ギャラクシーエンジェル ぎゃる☆がん シリーズ ギルティギア シリーズ 金色のコルダ シリーズ キングダムハーツ 銀魂 クラッシュ・バンディクー シリーズ CLANNAD -クラナド- グランツーリスモ シリーズ グランド・セフト・オート シリーズ グリザイア シリーズ クレヨンしんちゃん グローランサー シリーズ 鋼鉄の咆哮 シリーズ CROSS†CHANNEL(クロスチャンネル) CLOCK ZERO ~終焉の一秒~(クロックゼロ) 決戦 シリーズ 下天の華 ケロロ軍曹 剣と魔法と学園モノ。 シリーズ 喧嘩番長 シリーズ 幻想水滸伝 シリーズ 現代大戦略 限界凸騎 シリーズ 恋する乙女と守護の楯 シリーズ ゴーストリコン シリーズ Code:Realize ~創世の姫君~(コードリアライズ) コープスパーティー シリーズ コール オブ デューティ シリーズ GOD EATER:ゴッドイーター ゴッド・オブ・ウォー シリーズ GOD WARS この素晴らしい世界に祝福を! サイヴァリア シリーズ サイレントヒル サ行 K.O.F. シリーズ(ザ・キング・オブ・ファイターズ) サクラ大戦 シリーズ The SIMS シリーズ(ザ・シムズ) サバイバルキッズ シリーズ サムライスピリッツ シリーズ 侍道 サモンナイト シリーズ サルゲッチュ シリーズ 三國志 シリーズ(コーエー) The Elder Scrolls シリーズ(ジ・エルダー・スクロールズ) 実況パワフルプロ野球 シリーズ 忍び、恋うつつ シャイニング シリーズ (セガ) Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 首都高バトル 首領蜂・怒首領蜂 シリーズ ジェネレーションオブカオス シリーズ ジーワンジョッキー シリーズ 新紀幻想スペクトラルソウルズ シリーズ 新世紀エヴァンゲリオン/ヱヴァンゲリヲン新劇場版 新天魔界ジェネレーションオブカオス シリーズ 真・三國無双/戦国無双 進撃の巨人 人生ゲーム シリーズ 水月 シリーズ 涼宮ハルヒ シリーズ スター・ウォーズ シリーズ スターオーシャン Starry☆Sky(スターリースカイ) STORM LOVER シリーズ(ストーム・ラバー) ストリートファイター シリーズ スーパーロボット大戦 シリーズ スパイダーマン スプリンターセル シリーズ スペースインベーダー シリーズ スペクトラルフォース シリーズ Saints Row シリーズ(セインツロウ) 聖闘士星矢 シリーズ 世界樹の迷宮 絶体絶命都市 ゼノ シリーズ セブンスドラゴン ゼルダの伝説 シリーズ 零 シリーズ ゼロの使い魔 戦場のヴァルキュリア シリーズ 戦極姫 シリーズ 戦国BASARA シリーズ 閃乱カグラ ZONE OF THE ENDERS シリーズ ZOIDS シリーズ(ゾイド) ソウルキャリバー/ソウルエッジ ソードアート・オンライン シリーズ ソニック シリーズ それいけ! アンパンマン Solomon's Ring(ソロモンズリング) タ行 D.C. ~ダ・カーポ~ シリーズ DARK SOULS(ダークソウル) タイガー・ウッズ PGA TOUR シリーズ 大航海時代 シリーズ 太鼓の達人 太閤立志伝 シリーズ 大戦略 DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード) 太平洋の嵐 WRC シリーズ(ダブリュアールシー) WWE シリーズ たまごっち ダンガンロンパ シリーズ ダンジョントラベラーズ シリーズ Dance Dance Revolution(ダンスダンスレボリューション) 探偵 神宮寺三郎 たんていぶ THE DETECTIVE CLUB 地球防衛軍 超時空要塞マクロス シリーズ ティアーズ・トゥ・ティアラ ディズニー作品 テイルズ シリーズ デジモン シリーズ 鉄拳 シリーズ DEAD OR ALIVE(デッド オア アライブ) デート・ア・ライブ DEAD RISING シリーズ(デッドライジング) テニスの王子様/新テニスの王子様 Devil May Cry(デビルメイクライ) DIABOLIK LOVERS(ディアボリックラバーズ) DJMAX シリーズ(ディージェイマックス) デュラララ!! 天外魔境 シリーズ 天誅 シリーズ 電車でGO! シリーズ とある シリーズ TOKYOヤマノテBOYS(トウキョウヤマノテボーイズ) 討鬼伝 ToHeart シリーズ(トゥハート) 東方Project トゥームレイダー シリーズ .hack(ドットハック) どうぶつの森 ドカボン シリーズ ときめきメモリアルGirl's Side シリーズ ドラえもん ドラゴンエイジ シリーズ ドラゴンクエスト シリーズ Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ) ドラゴンボール ToLOVEる -とらぶる-/To LOVEる -とらぶる-ダークネス DREAM C CLUB(ドリームクラブ) トロピコ シリーズ ドンキーコング ナ行 NARUTO-ナルト- ニード・フォー・スピード シリーズ 二ノ国 ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚 NINJA GAIDEN(ニンジャガイデン) ネオ アンジェリーク ネプテューヌ シリーズ 信長の野望 シリーズ NO MORE HEROES シリーズ(ノーモアヒーローズ) ノラと皇女と野良猫ハート シリーズ NORN9 ノルン+ノネット 【ハ行~ワ行・ゲーム機本体】ゲーム博物館 シリーズ別ゲームページ リンク集 はこちら⇒★ h1.daititle { display:block; font-size:25px; color: #1e50a2; border-bottom: double 5px #1e50a2;} h2.tyutitle {display:block; font-size:20px; padding: 0.5em; color: #000000; border-left: solid 5px #c9171e; } h4{ font-size:15px; background: linear-gradient(transparent 60%, #dcdddd 60%); } h5 {font-size:15px; background: #dcdddd; padding: 0.5em; }
カテゴリ
TVゲーム機本体
TVゲーム
- PS5ソフト
- PS4ソフト
- PS3ソフト
- PS2ソフト
- PSVitaソフト
- PSPソフト
- Switchソフト
- WiiUソフト
- Wiiソフト
- 3DSソフト
- DSソフト
- Xbox Series X/Sソフト
- Xbox Oneソフト
- Xbox 360ソフト